椎間板
水泳を始めてからのここ10年は、ほとんど忘れるくらいに改善していた腰痛。去年の9月に一度、そして今月。けっこうな痛みが復活。たまらず多度津のU整形へ行き、久しぶりにレントゲンを撮ってもらいました。たぶん、第3、第4の間と、第4、第5の間。ここの椎間板がぺっしゃんこでした。先生はパンクとおっしゃいました(笑)飛び出してはいないからヘルニアではない。でもクッションがないから、痛かろうね・・・と。この状態は、治らないんですね。治りません。痛みがひどいときには薬で痛みをとって、クッションの無い部分に負担を掛けない日常生活をすることです。水泳はどうですか?質問したら、リハビリ担当の若い先生、それはよくわかりません、とおっしゃいました。10年前、ここの大先生が水泳を勧めてくれたんだけどなあ。大先生の診察は予約制になったそうです。それはめんどくさい。もうこの整形には行かないと思います。根本治療はないよと宣告された腰痛ですが、こんな椎間板じゃ痛いのは当たり前だよと原因がハッキリしたのでスッキリしました。そこが命に係わる持病がある者の強みかもしれません。これで死なないのならまあいいや、ってね。
あのロキソニンを貼るわけ?
効きそうだなあ。
« 新米お姉さんとおうどん | Main | 遅出の日は・・・ »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13289/57631220
Listed below are links to weblogs that reference 椎間板:
んと、わたくし、かれこれ10年ほど前に多度津のZクリニックで椎間板ヘルニアと診断されました。レントゲンではなくMRIでくっきり飛び出したのがうつっていました。やれやれ…
治療は痛み止めの錠剤と腰に巻くコルセット。いや、このコルセットが実に快適でした。2-3ヶ月してたような気がする。
幸いそのときだけでその後ずっとなんともないです。まぁ、無理はしなくなりましたので。
はい、無理はしないよーにねっ。
Posted by: あんもち | 2013.06.20 at 21:15
薬と安静で一週間様子をみて、痛みが取れないようならMRIを撮りましょうって言われました。コルセットってけっこう固いもの?「強い腹巻」みたいなんだったらあるんやけど、試してみようかな。その後ずっとなんともないこともあるんですね。あんもちさん、希望をありがとう。
Posted by: 2525 | 2013.06.20 at 21:42
どんなコルセットかって?
こんなん→腰痛ベルト
http://www.youtsuubelt.com/sub245.html
硬いプラスチックの板が二重になった腹巻(?)の中にタテに入ってたりします。マジックテープで止めます。
んーむ、話がディープだ( ̄Д ̄;;
Posted by: あんもち | 2013.06.20 at 22:05
腰痛ベルトの通販。。。「お気に入り」しました。症状、原因、季節、でいろいろあるんやなあ。洋服やバッグを選ぶより楽しいかも(それは問題かも(笑))
Posted by: 2525 | 2013.06.20 at 22:28
「第5腰椎分離症」れいちゃんです(^O^)
この診断喰らった時に「センセ、この割れたトコ何とかなりません?」って訊いたら・・・
Dr「一生ひっつきません(゚⊿゚)」って言われ凹みました↓
いまでもバッタはおっかなびっくりでやってます(笑)
2525さんもよくコンメ泳いではるけど、バッタとブレは腰が心配じゃないですか?
Posted by: れいあうと | 2013.06.20 at 23:34
れいちゃんも治らない腰痛の種をお持ちですか。。。分離症持ちだったコーチが、ブレが一番腰に悪いと言ってました。私はバックが下手くそで「下半身が沈みがち」=「背中が反るの」で、腰きます。きます、とは言っても、水中では立ってるときよりうんと楽~♪だから水泳が好き~♪
Posted by: 2525 | 2013.06.21 at 22:03
その後おかげんいかがですか?
痛みが落ち着いたら、
無理しない範囲で好きな運動を続けることをお勧めします。
機会があったら茨城の太陽接骨院へ!!笑
Posted by: りゆ | 2013.07.06 at 21:07
ぉお!りゆさん、お元気ですか?
関東旅行中に発症したら太陽接骨院ね、メモッとこ(笑)
好きな運動をもっと頻繁に気軽に続けられるように、
遠く(車で20分少々)のジムをやめて、
近く(車で5分少々)の新しいジムに移ることにしました。
9月のオープンが楽しみ~♪
Posted by: 2525 | 2013.07.07 at 19:00
お元気そうで何よりです!
ええと、じつは新米お姉さんと同い年の息子がいます。
下の子も同級生ですね!
コメント回数減ってしまいますが、元気で〜す
Posted by: りゆ | 2013.07.09 at 02:36
忙しいけど幸せな楽しい時期ですね~。
お母さんとして、おばあちゃんとして、元気でガンバロー!
Posted by: 2525 | 2013.07.09 at 09:54