アンテナ不調
いっつも心臓に意識がいってるもんだから
おもしろアンテナが働かん。
ネタがない。とほほ。
23歳で結婚を決めた頃、
何かの占いで読んだか言われたかしたふたつのこと・・・
≪先祖に徳の高い人がいてずっと守ってくれている≫
≪40代は波乱続きだが、晩年は穏やかな人生である≫
これらを思い出したり気にしたり忘れたりしていた。
確かに・・・
41歳の時、まさかの出来事があり
43歳の時、ばっかじゃねーの!の出来事があり
44歳の時、離婚して
45歳の時、ある決着をつけて
46歳の時、手術して
もうすぐ48歳。
「辛い時は辛いと言いなさい」という体からのメッセージなのか
不整脈がでた。
一日に年齢の数くらいは誰でも打っているという説もあるから
昨日、今日の数発なんか、全く正常範囲かも知れない。
不整脈がどんな感じか知らなければ気がつかなかったかもしれない。
でも気付いてしまう。
心配ないものだと診断されても、気がついてしまうと心配してしまう。
お守りがわりに抗不安薬を処方してもらった。
どうしようもなくなった時にこれがバッグの中にあると思うと
すこし安心。
だから、お守り。
あと2年2ヶ月で波乱の40代が終わる。
50代を晩年と呼ぶのは早い気もするけれど
穏やかな日々ならば早く来い来い50歳。
カレーは好きだ。
前日の残りのカレーを朝からでもばくばくいける。
これはカレーチャーハン。しゃきしゃきレタスは欠かせない。
« 定期検査 | Main | 3週間ぶりの水泳 »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13289/47968380
Listed below are links to weblogs that reference アンテナ不調:
« 定期検査 | Main | 3週間ぶりの水泳 »
おいしそうなチャーハンね♪
そっか!レタスね!_〆(。。;)メモメモ
早い晩年だけど(笑)
穏やかってこと一番だわ!
Posted by: スナ婆 | 2010.04.02 at 08:18
41と43の話し、あと2年経ったら聞ける?だったら早く来い(笑)
Posted by: | 2010.04.02 at 09:35
私もこの前心臓が痛くなって動けなくなりました(^^;
病院に行った方がいいのかなぁ。
病気は気が病むってことなので
やっぱりストレス発散大事ですよね。
2525さん、年は数えでいきましょう♪
あと1年と2ヶ月です^^
Posted by: おーちゃん | 2010.04.02 at 20:27
■スナさん
晩年でなくてもいいから、
40代が終わるとほっとすると思います。
ほんとの晩年って60あたりからかなあ。
■KAZさん
「こんなエライ目にあった!」と言いふらしたい頃もあったけど
だんだんと終わったことはどーでもよくなってくるね。
棺おけまで持っていくかな(笑)
■おーちゃん
私の不整脈、最初は胃がひくひくしているのかと思ったんです。
で、胃痙攣を調べたら、それは激痛だと書いてあるから違うなあ~・・・なんて、素人には思い込み・勘違いだらけです。
やっぱり診てもらいましょう。
Posted by: 2525 | 2010.04.02 at 22:05
五十余歳の水泳好きです。いつも拝見してますよ。
わたしも心臓がバクバクして苦しくて病院へ行きました。心電図と超音波とりました。
不整脈はみんなあるんだって、ただ、それが苦になるならないは感受性だって。
ストレスが高いときや更年期の女性では感受性が高くなるといわれていますって。
放っておいていいんですね?と確認して納得して帰ってきました。
だって泳いでいるときは気がつかないんだもん。
がんば。
Posted by: とど | 2010.04.03 at 14:26
先生のおっしゃる「更年期のせいではない」というのはそういう意味か。感じやすくなるのが更年期のせいかもってことですね。
だいぶ減ってきたけど、まだプールはちょっと怖いんです。
Posted by: 2525 | 2010.04.04 at 17:06
45歳・・・「決着」という言葉が気になります。聞きたーい(笑)
病は気の持ちようなので、お守りはいいよ

私は底を経験してるので(爆)ちょっとくらいじゃ落ち込みはしないけど昨年まで職場の苛めがあったの。お局がパートさんを苛めて次々辞めていく。私は弱者を守る為、日々お局とバトルし体調を崩して、顔面神経痛直前まで行き、言葉は出ない、文字が書けない状態になり、軽い安定剤を処方してもらってました。結局、お局はクビになり、今は職場は平和そのもの。でも今でもお守りにいつも持ってるよ
Posted by: きっちゃ | 2010.04.09 at 21:47
どん底だぁ~と思ったら、
次々ともっと深いところに落ちていったあのころ。
もう、無いだろうと思う。
もしあっても必ず這い上がれるってことを知ったので、以前ほど怖くないかな。
Posted by: 2525 | 2010.04.10 at 20:20