自前の浮き輪
・クロール 500m×1
・1個メ 100m×5
・クロール 500m×1
・ダッシュしたり、ストローク数をよんだり 500m
泳いでいて疲れてくるのは二の腕。
それでも、重いなあと思いながら泳ぎ続けるので、
腕は年齢の割には筋肉質だと思う。
それに引きかえ胴回りの情けなさ・・・。
お腹に効果のある泳ぎ方ってどういうの?
2000m 54.4kg
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13289/46686948
Listed below are links to weblogs that reference 自前の浮き輪:
バックキックとかフライオンバックはおなかに効くとおもいますよ。
プールに行くと少なくともバックキックで200mは泳ぐようにしてます。
Posted by: joyful | 2009.11.06 at 08:52
バックキックにフライオンバック
背泳ぎが苦手なので避けてます・・・。
だからこんな下っ腹に(笑)
Posted by: 2525 | 2009.11.06 at 12:33
どんなん作ったんか思ったら自前でしたか~
Posted by: メル | 2009.11.06 at 17:49
作った・・・というか、
気が付いたらできとったんやけど
Posted by: 2525 | 2009.11.06 at 20:36
鍛えてる体は美しい筋肉がついて綺麗だと思う

私は腰が悪いので重い物は殆ど持たないけれど昔の名残か力こぶだけは凄いよ
自前の浮き袋をお腹から20センチ位上に欲しい・・・
Posted by: | 2009.11.06 at 22:17
>自前の浮き袋をお腹から20センチ位上に
それ欲しい。ポンデリングみたいな(笑)
Posted by: 2525 | 2009.11.06 at 22:25
寄せて上げて…
>>ポンデリングみたいな
ややこしな。そのうち当たりは2個やな
ブラも自作せないかんで(笑)
Posted by: KAZ | 2009.11.06 at 22:42
二女が部活に嵌ってた頃は腹筋がピシっと割れてました
今は大学先で水泳のインストラクターのバイトしてるらしくて帰ってきません・・
Posted by: メル | 2009.11.07 at 04:44
■KAZさん
水着のあちこちからお肉がはみ出して、
いびつなポンデリングを成している人は時々います(笑)
当たりは2個ですね。
■メルさん
松山へ行った二女・・・
度々車で帰ってくるのも、それはそれで心配です。
Posted by: 2525 | 2009.11.07 at 23:21